11 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:56:49.72 ID:0K//9EUz0.net>>1
モコズキッチン弱すぎ🤯
3 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:55:43.74 ID:NEV1vim30.net芸能人とはいったい、なんだったのか…w
4 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:56:03.87 ID:NEV1vim30.net草生えるって!
6 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:56:24.38 ID:NEV1vim30.net素人にボロ負けの芸能人さんwww
7 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:56:32.07 ID:v/y6n9/np.netYouTubeと相性良さそうなのにあかんのか
9 高坂アスカ :2021/03/16(火) 10:56:45.88 ID:oXZgp/wbr.net狩野英孝はすごいやん
10 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:56:47.99 ID:kXs/2qPMa.net蓋を開けてみれば素人に負けるのが芸能人や
12 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:57:11.94 ID:Y/i1iMsn0.net料理はアプリ系が強すぎるだろ
13 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:57:32.61 ID:NEV1vim30.netなお素人のおっさん「魚を捌いていくぅ!」→100万再生平均
なぜなのかwwww
14 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:57:55.66 ID:g/rzne6u0.netもこみちはご家庭じゃ真似できないのをやめた方がええわ
19 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:58:57.11 ID:NEV1vim30.net>>14
あいつずっとそうやったけどな
15 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:58:02.13 ID:37BNVI+v0.net全盛期もこみちならもっとやれてたやろ、今活躍してるyoutuberも5年後にはこうなってる
17 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:58:36.81 ID:kXs/2qPMa.net>>15
きまぐれクックとかもうずっと全盛期のまま5年経っとるがな
16 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:58:10.40 ID:NEV1vim30.net信じていた芸能人が素人にボコボコにされて帰ってきたンゴ…w
18 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:58:37.38 ID:DKnQi0Fy0.netこれ悲しすぎるな
ちゃんと数字出ちゃうからオワコン認定されてもっと人気落ちるし演者もモチベ下がるしで良いこと一つもないやん
20 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:59:00.39 ID:yfPPI5ogM.netさらばのYouTubeはおもろい
60 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:05:54.88 ID:PDB3WC4K0.net>>20
毎回急上昇載るの凄いわ
21 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:59:10.75 ID:LzLq6LLsa.net以外と伸びんくなったなこの手のスレ
22 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:59:40.12 ID:MekCDPYy0.netいうて芸人も続々と100万人登録いってるやん
確実に素人が入る隙間は無くなっていってるぞ
25 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:00:28.43 ID:NEV1vim30.net>>22
スキマって考え方がもうすでにテレビ脳のおっさんなんよ
去年一番伸びたチャンネルは素人やし
テレビみたいにこの番組があるから裏の番組見れないってことねーんだよ
33 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:01:34.75 ID:MekCDPYy0.net>>25
いやYouTubeにもレッドオーシャン、ブルーオシャンはあるやろ
23 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:59:45.45 ID:NEV1vim30.net何が泣けるってもこみちの方はスタッフも雇いまくって金かかってそうなこと
逆に素人はサクッと撮ってる
24 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 10:59:57.26 ID:4lCqQWES0.netむしろ全盛期のもこみちをどんだけ過大評価してたんやと
27 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:00:50.93 ID:iXDmfUqI0.net上位・中堅は*んやろ
底辺と新規が*れる
34 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:01:47.07 ID:NEV1vim30.net>>27
去年一番伸びたYouTuberは素人や
新規もゾクゾク伸びてるで
39 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:02:25.78 ID:MekCDPYy0.net>>34
ちなみに誰なん?
45 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:03:20.35 ID:NEV1vim30.net>>39
ジュンヤ、コムドットなど
46 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:03:34.90 ID:iXDmfUqI0.net>>34
そりゃ中には伸びるやつもおるやろ
芸能人の割一番食うのはどの層やって話
35 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:01:54.31 ID:tUz4iRXo0.net>>27
底辺と新規は検索機能がゴミすぎて元々絶望的や
32 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:01:32.80 ID:8oJMS/1d0.netもこみちがオリーブオイル風呂に入ってみたとかやった方が再生数稼げるやろ
36 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:01:57.40 ID:pbAMOBJKa.net編集スキルも関係ありそうやがな
51 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:04:17.94 ID:NEV1vim30.net>>36
もこみちガッツリスタッフ雇って編集しとるで
38 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:02:06.39 ID:X73PQSKI0.netジャニーズみたいにファン商法しているところ以外芸能人個人のファンなんてほとんどおらんやろ
好感度が高い芸能人って嫌われていないだけで好きって分けちゃうし
42 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:02:58.87 ID:NEV1vim30.netもう諦めたらどうや?って話
芸能人が参入したら素人は終わる!
↓
終わりませんでした
↓
でも新規は不可能になる!
↓
普通に新規で伸びてる素人おります
↓
…
どんだけ素人が人気出るの悔しいの?
47 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:03:35.92 ID:0K//9EUz0.net>>42
ブログもTwitterもそうだったし未だにそれ言ってたのアホしかおらんやろ
48 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:03:38.14 ID:kXs/2qPMa.net>>42
やめたれwww
43 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:03:09.84 ID:MG9WnOzU0.net実際のとこ芸能人のってつまらんの多いよな
49 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:03:39.92 ID:GC4a/yGp0.net芸人が進出してからバラエティ系のYouTuberの勢いは落ちてるよな
おすすめに出てくることもなくなった
55 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:05:20.95 ID:NEV1vim30.net>>49
東海オンエアとか最強クラスなんですがそれは
53 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:04:58.10 ID:5uj9x5zCH.net平日の昼間からニートがyoutuberでマウント取る謎の地獄スレ
68 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:07:14.09 ID:eOkhbtjQ0.net>>53
特大ブーメランすこ
54 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:05:00.30 ID:NEV1vim30.net芸人信仰ガイジって自分も素人やろ?
なんでそんな芸人に憧れてるんやww
素人が戦えるって事実をなぜ喜ばないのかw
61 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:05:55.82 ID:X73PQSKI0.net>>54
素人でも勝てるって分かったら戦ってない自分が惨めになるやろ
66 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:06:21.30 ID:NEV1vim30.net>>61
なるほどなぁ
最初っから素人は不可能なんや!だからワイは負けてるわけじゃない!って自己保身か
56 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:05:29.27 ID:4lCqQWES0.net素人には素人の良さがあるから淘汰はされんやろ
57 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:05:32.82 ID:fa+vzWbia.net鬼越チャンネルの岡野デスソース中本とか、コロチキチャンネルの辛くないキムチドッキリとか見てるとやっぱプロと素人って超えられない壁あるのがよくわかるわ
プロってやっぱすごい
素人YouTuberみたいな企画やっても全然ちゎう
59 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:05:45.66 ID:bcArmb7Ea.net芸能人youtuberでなかやまきんに君が普通に売れてるの見たら求められるものが違うな
63 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:06:01.36 ID:l4tnG525p.net1万再生でもすごいと思うんやけどこの動画一本で大体いくらくらい入るんや
74 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:08:18.30 ID:Ng9upJQV0.net>>63
月に10本弱4~5万再生をコンスタントに出してる人がサラリーマンの給料より少し多いくらいって言ってた
67 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:06:29.22 ID:9X7nIJFW0.net芸人達がYouTuberには真似できない面白いネタをやってくれるんかなと思ったらYouTuberの真似をやってくれた
71 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:07:31.78 ID:eT/DKmU70.net>>67
まあyoutuberの真似しないと見ないからなyoutubeなんか見てる連中は
100 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:11:35.08 ID:fa+vzWbia.net>>67
それ2種類おるわ
わざとYouTuberみたいなことやっておもろくできるのがさらば
ほんまにYouTuberみたいなことやってくそつまんないのがかまいたち
70 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:07:29.34 ID:0K//9EUz0.netタレントって最初から信者抱えて参入してるわけでスタート有利なわけで
それでやってる内容がくそつまんねえから伸びねえってブログ時点からそうやろ
72 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:07:44.40 ID:NEV1vim30.net芸人信者ってガチで哀れよな
73 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:07:48.63 ID:qKmwFcL/M.net芸人「俳優の賞取れます、歌でミリオン出せます、作家で賞取れます、YouTubeの盾貰えます」
俳優・歌手・作家・YouTuber「M1の3回戦すら行けません」
すまん、芸人よりすごい職業ある?
85 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:09:48.99 ID:NEV1vim30.net>>73
ヒカキン「エアロスミスと共演しました」
はいワンパン
96 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:11:21.65 ID:0LA8e0Z90.net逆にシバターとナダルは面白かったのにな
やっぱシバターすげぇわ
97 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:11:29.45 ID:eYcwG5YmM.net伸びてる芸能人だけに限定しても1年で登録者100万行きました!
なお再生数はゴミ
みたいなのばっかやん
98 風吹けば名無し :2021/03/16(火) 11:11:29.86 ID:4Kkdy3Id0.net料理系だとリュウジの登録数の伸び具合がエグいな
ついこの前100万突破したかと思いきや
もうそこから75万人も増えてる
コメント