東大王・鈴木光さん、司法試験は不合格 「渉外弁護士に…気持ちは変わらない」と今年再挑戦へ - デイリースポーツ 東大王・鈴木光さん、司法試験は不合格 「渉外弁護士に…気持ちは変わらない」と今年再挑戦へ デイリースポーツ (出典:デイリースポーツ) |
鈴木 光(すずき ひかる、女性、1998年9月18日 - )は、日本のクイズプレイヤー。 筑波大学附属中学校・高等学校卒業。東京大学法学部在学中(2020年1月現在)。東京大学クイズ研究会に所属。 東京都出身。鈴木本人には記憶がないが、小学校に入学する前に2年ほどインターナショナル・スクールに通っ 12キロバイト (1,594 語) - 2021年1月17日 (日) 22:28 |
TBSの人気クイズ番組「東大王」などで活躍する現役東大生の鈴木光さんが21日、インスタグラムを更新し、司法試験は不合格だったことから「5月の司法試験に再挑戦」すると表明した。
鈴木は「現在、東京大学の期末試験の最中です」と切り出し「質問に答えます」として、寄せられた質問に回答した。
その中で「司法試験の結果はどうでしたか?」の質問があり「まずは司法試験合格された方、おめでとうございます」と合格者を祝福。「今年は東京大学から4年生で司法試験に合格した方が十人程度いらっしゃると思います。とても嬉しく思っています」と仲間の合格を喜び「私は残念ながら今回その中に入れなかったのですが」と不合格だったことを明かした。
だが「渉外弁護士になりたいという気持ちは全く変わらない」と将来の夢への思いも記し「5月の司法試験に再挑戦してその方々に続けるように頑張ります」と意気込みをつづった。
また東大卒業後は「メディアに出ることはありません」とも記している。
令和2年の司法試験合格発表は令和3年1月20日午後4時から法務省HPで発表された。
デイリー
https://news.yahoo.co.jp/articles/5fa71cd2ffe6eaa64679e5be288a7f9602655000
誰か知らんが、頑張れ!(・∀・)
>>8
あなたよりは頭が良いと思われますが
もちろん、私なんかより頭が良いのは間違い無いです
キモい外野に詰められたから、仕方なくコメント出した、大人だな
ありゃぁ
お詫びヌード待ったなし
クイズなんかしてるからや
とりあえず6月までメディア露出は完全に絶つべきだな
これでテレビ出てきたら流石に笑ってしまうわ
>>21
予備試験と本試験は別物だから別に嘘ではない
東大推薦合格だしな
根はポンコツなんだよ
>>22
東大とかは推薦のほうが難しいんだよ。
基準に達してなかったら合格者が定員より少ないことあるし。
一発合格失敗して私立法学部以下が確定したんだからもう恥ずかしくて東大王には出れないな
自分なんか簿記2級2回も落ちて諦めたよ?
一発合格する人なんてそうおらん
河野玄斗は一発だけど
光ちゃんって本当に可愛いし でもって東大 完璧すぎる 神様は不公平だ
なんかタレントやりながら合格されたくねえみたいな
力働いてねえか?
筆記は問題なくても面接でいろいろ理由つけて落としたとか?
>>30
司法試験に口述試験や面接はない
予備試験合格者の90%が合格してるんですが
>>32
90%なんだからそういうことだろ
おかしくはない
検事になってくれよ
光ちゃんから拷問有りの取調を受けたい
宅建取った時に民法ちょろっとやったけどあんなもん勉強し続けるなんて狂気の沙汰としか思えんかった
チャレンジしてる人達はすげえなあと思うわ
>>41
あほの自分も民法勉強したことあるけど、
甲乙やら瑕疵やら、成人後見人やら、
用語がわからなすぎて、到底頭に入らんかったわ。
うわぁめっちゃ恥ずかしいだろうなぁ
俺も俺だけ吉本落ちたから気持ち分かるわ
あれだけ番組に出てて合格したらマジで天才。
ある意味練習じゃないの?今回は
司法試験より司法書士試験の方が
エゲツない試験になりつつある(´・ω・`)
>>46
司法試験は予備があるとはいえ、基本的にはロースクール行かないと受験資格ないしな
司法書士と違って。受けられるまでに時間がかかるし学校に通ってレポートなどの課題や
定期試験がある。
予備試験1発合格の人が、新司法試験落ちるんだな。
まあ予備は問題文が短くて旧に似てる所はあるが
新は非常に長文で。基本的には同じだが、時間も違うしな
>>49
予備試験も落ちてるよ
なんでも知ってるクイズ王でも不合格になるのね
結局タレントとして騒がれてるだけで
東大でももっと頭の良い人いるのは
当たり前だろw
つーか日本の最高学府の生徒がクイズ番組とかw
アメリカの学生は*気で勉強してるんだがなw
予備を合格する実力はあるのだから慌てる必要無い
東大生で落ちる奴なんているんだな
論理的に考えるの得意そうなもんだが
余程サボってたんか
小室圭さんは今回の司法試験に受かったのか?
>>60
小室は英語という違いはあるが、難易度で比較にならない
米国の弁護士資格
アメリカは出身のロースクールが重要らしい
予備試験合格者の9割受かるんだ
次でいけるんじゃないか
予備試験が大変なんだろうけどさ
>>62
予備試験合格者の人の9割が司法試験合格してるというから
来年、合格すんじゃないの?
予備試験受かってその後落ちたの2,3人でしょ
またレアケースに該当したもんだなw
予備試験合格者の司法試験合格率
20-24歳 97.3%
25-29歳 95%
30-34歳 80.5%
35-39歳 76.6%
40-44歳 77.7%
45-49歳 61.1%
50-54歳 56.2%
55-59歳 88.8%
60-64歳 66.6%
65-69歳 100%
全体 89.3%
この2.7%に入るの逆に凄くないか
1発合格より可愛い顔で東大の方が貴重だろ
怒りのフルヌード待ったなし
どうせ卒業しても数年したら弁護士の肩書でコメンテーターとかやるんだろ
テレビなんか楽に稼げるしやめられんだろ
>>73
菊間弁護士の顔が思い浮かびます(´・ω・`)
普通自動車のペーパーテストを
5回落ちたまま無免許の俺が
慰めてあげよう>>1
まあタレントやってた方が大金持ちの芸人さんやトップyoutuberと結婚できるよ
怒りのフルヌードとか書かれてるってことは女なのか
そのレベルで知らん
不合格の原因は男遊びでしょうな
法科大学院へ行かないで
予備試験を抜け道に使う人が~
と問題になっている中
予備試験に受かって司法試験に落ちるとは…
お疲れさん
世の中甘くないわな
次頑張れや(-。-)y-゜゜゜
4年で合格する事自体が普通じゃないのは確かだけどな。
そもそもロースクールと予備試験が併存してる
現行制度を早く一本化すべきなんだよな
コメント